2010-03-20
新宿から首都高速に乗って大師に向かう。
「料金は560円です」ETCが叫ぶ。
そうか、22時を過ぎているから2割引だ。ラッキー!
4号新宿線から環状線に入り1号羽田線へ。
この時間は時速80キロから100キロで飛ばせる。
制限速度は60キロだから、後ろの車への目配りも必要。
後ろが覆面だったら即罰金だ。
昭和島JCTを過ぎた辺りで前の車が急ブレーキ。
あっ、危ない!思わずこちらも急ブレーキ。
ABSが効いて、ゴゴゴゴゴという嫌な音がした。
間一髪で停車。後続車は離れている。
渋滞だ。カーナビには渋滞表示が無いぞ!起きたばかりの事故かな?
後ろから黒塗りの覆面がサイレンを鳴らしながら2車線道路の中央を走ってきた。
すぐ前の左車線でハザードを点けて停車。エッ!スピード違反がバレた??
助手席と後部のドアが開いて警官が駆け出してきた。やっ、やばい!
えっ、一人は私服?
なっ、なんと一人の男を捕まえたではないか。このおっちゃん何処にいたんだ?酔っ払ってるみたいだなぁ。でも、高速道路上だよ。
右側車線から車線変更して覆面のすぐ前につける。
あっという間におっちゃんを後部座席に乗せた覆面はサイレンも鳴らさずにすぐ後ろを付いて来た。
300m程走ると、左側道路上に自転車が転がっていた。何なんだ?これは?
警官が一人降りて自転車を転がしながら歩き出した。
更に100m弱先には追突したと見られる2台の乗用車が停まっていた。渋滞の原因はこいつらか!
なんだか訳の分からん光景だが、一番考えられるのは、空港西の出口辺りからチャリに乗って逆走してきたおっちゃんを避けようとして急ブレーキを掛けた車に1台が追突して、おっちゃんはそのまま高速道路を逆走。すこし走って路側帯の壁にぶつかり、自転車から降りて歩き出したってところかな?
まあ、推測の域を出ないけど・・・
今日はちょっと変わった物を見させていただきました。
セ記事を書く
セコメントをする