横浜の桜も満開を終え、ワールドポーターズ前の公園の芝生にはピンクの花びらが風に舞っています。
3月29日(土)から赤レンガ倉庫で「フラワーガーデン2013」が始まりました。
4月21日(日)まで、約1,040平方メートルの花壇に約47,000株の花々が咲き誇ります。
赤レンガ倉庫は、新港埠頭保税倉庫として1世紀前に建てられました。
2号館は1911年竣工。1号館は1913年に竣工しています。2号館の方が先に竣工したのはなぜでしょうね?
現在のような商業施設や文化施設として整備されたのは2002年です。
赤レンガ倉庫では「
11th アニバーサリー」を5月6日まで行っています。
2号館の左に見える白いビルは桜木町駅前の「
TOCみなとみらい」。屋根の上に突き出ているのは「
ランドマークタワー」です。
「花畑エリア」では黄色やオレンジのマリーゴールドが優美な曲線を描いています。
「群生エリア」では、かつて倉庫周辺に咲いていたテッポウユリやタンポポなどが色とりどりに咲いています。
セコメントをする