東京スカイツリー七夕ライトアップ Vol.2
2013-07-02


東京スカイツリーが出来て1年余り。地元の商店の客足が伸びないのが悩みの種ですが、スカイツリーの徒歩圏にある浅草は観光客が大幅に増えているようです。
昨年浅草を訪れた観光客は2,000万人あまり。そのうち約2割が外国人観光客だといいます。
スカイツリーに昇って浅草観光をするのが定番化されつつあります。

今年、雷門通りの路線価は9%上昇し、東日本では一番の伸びを示しました。
古くからの観光地・浅草と、新名所・東京スカイツリーが上手く相乗効果をもたらしたようです。

7月7日(日)の七夕に向けて、東京スカイツリーが七夕特別ライティングを行なっています。

ライトアップの時間は19時15分から23時迄です。

鉄骨の交点照明がゆっくり上昇しながら点灯して天の川をイメージさせる「七夕」は、19時15分から21時、22時から23時に行われます。
禺画像]

21時から22時まで点灯される「夜空」は、空に星が現れるように交点照明がランダムに点灯し、流星が降り注ぐように白い光が斜めに流れていきます。
禺画像]
禺画像]

七夕当日の20時から22時の間は、環境省主催の「ライトダウン2013」に賛同してライティングが消灯されますのでご注意下さい。
19時15分から20時と、22時から23時には七夕特別ライティングで照明されます。

[イルミネーション/ライトアップ]
[東京スカイツリー]
[今日のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット