ヒトツバタゴ
2016-05-09


4枚羽根のプロペラのような花を咲かせる「ヒトツバタゴ」。人唾タゴではありません。漢字で書くと「一つ葉田子」又は「一つ葉タゴ」になります。[LINK]
禺画像]
モクセイ科、ヒトツバタゴ属ですが、同じモクセイ科の「タゴ」という別名を持つトネリコに似ていて、トネリコが複葉であるのに対し、ヒトツバタゴは単葉であることから「一つ葉タゴ」の名が付けられたといいます。
禺画像]
遠くから木全体を見るとこのようになります。
禺画像]
別名「ナンジャモンジャノキ」といいます。
何だかよく分からない物を見ると、日本人は何でも「ナンジャモンジャ」という名前を付けたがるようで、
ヒトツバタゴの他にもニレ、イヌザクラ、ボダイジュ、クスノキ、カツラ、バクチノキや、コケの一種にもナンジャモンジャと言われるものがあります。
東京・浅草のお好み焼き屋さんにも「なんじゃもんじゃ」という名の店があります。あぁ、もんじゃ焼きだからだ・・・

因みに、もんじゃ焼きの「もんじゃ」はあのぐっちゃぐっちゃの見た目が「なんじゃもんじゃ」なのではなく、「もんじ焼き(文字焼き)」がもんじゃ焼きになったという説と、人名「門次郎」に由来するという説が有力なようです。
[花・植物]
[国営昭和記念公園]
[今日のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット