この店は
成城石井がプロデュースしているワイン・バーで、「52」は「1年52週、極上フードと選りすぐりワインをデイリーに楽しんでほしい」という意味が込められているとのことです。
サンカンドゥは52のフランス語読みです。サンカント(cinquante)=50 とドゥ(deux)=2 の組み合わせで、52=サンカンドゥ(cinquante deux)と読みます。
成城石井は1927年に食品店として東京都世田谷区成城で創業し、高級食材が揃うスーパーマーケットとして有名なお店です。現在の本社は横浜駅西口近くにあります。
成城石井プロデュースだけあって食材の質が良く、食材の特徴を生かした料理がとても美味しく作られています。
海に面した「
横浜ベイクォーター」というショッピングモール3階にある横浜ベイクォーター店は、潮風を感じながら食事をすることが出来ます。
お客さんは殆どが女性のグループで、日によっては予約で満席になってしまいます。
テーブルチャージで「成城石井パンの盛り合わせ」です。税込324円。2種類のオリーブオイルで頂きます。
これは、注文しなくても突き出される「突き出し」です。「お通し」とも言いますね。
何も出さずにテーブルチャージ(席料)だけ取る店もあるので、良心的ではあります。パン、美味しいし。
このお店は週替わりで一部メニューが変わります。
3月6日からの新メニュー「長崎県産“ゆめのか”イチゴとフォアグラ入りパテドカンパーニュのアミューズ」です。税込518円。
サラダは「まるごとロメインレタスの焼きシーザーサラダ 16ヶ月熟成グラバタダーノを削って」。
ロメインレタスを縦半分に切って丸ごと使って焼いています。自家製のシーザードレッシングと挽き立ての黒胡椒、グラナパダーノを重ね、生ハムをのせてオーブンで焼き上げたホットサラダです。ナイフで切ってから上に乗った半熟玉子を絡めて頂きます。
他のレタスとは違って熱に耐性のあるロメインレタスの特徴を生かした料理です。
「チーズはお好きですか?」と聞かれたので「大好きです」と答えたら、降り積もる白雪の様にたっぷりと削ってくれました。生ハムとか、玉子とか、何も見えなくなってしまいました。
「フランス産カマンベールチーズの丸ごと焼きチーズフォンデュ 三浦野菜と季節野菜添」です。
カマンベールチーズを豪快に丸ごと焼き上げています。三浦半島の青木農園から直送してもらう三浦野菜と季節野菜にチーズを絡めて頂きます。税込1,814円。
セコメントをする