STARS展;村上 隆
2020-09-02


六本木ヒルズ・森タワー53階にある森美術館で開催されている 「STARS展:現代美術のスターたち ― 日本から世界へ」 は、村上隆、李禹煥、草間彌生、宮島達男、奈良美智、杉本博司という、国際的に高い評価を得ている6人の現代アーティストのスター達の活動の軌跡を、初期作品と最新作をつなぐかたちで紹介する展覧会になっています。

昨日アップした、会場内展示風景はこちら

今日は「村上 隆」の主な作品を観てみます。紹介する作品は展示作品の一部です。

村上 隆(むらかみ たかし)1962年(昭和37年)2月1日〜  は、現代美術家、ポップアーティスト、映画監督です。東京藝術大学大学院研究科卒で、学位は博士です。
村上隆は、日本のバブル経済期に花開いたオタク文化に、江戸時代から脈々と流れる日本独自の感性を見出しました。その感性をもとにした「スーパーフラット」という理論を提唱し、マンガとアニメを起点とするキャラクター絵画やフィギュア彫刻を多く発表しています。

会場に入るとすぐに私たちを迎えてくれるのは《Ko2 ちゃん》です。
禺画像]

2次元のキャラクターを3次元化した《Ko2ちゃん(プロジェクトKo2)》(1997年)、《ヒロポン》(1997年)と《マイ・ロンサム・カウボーイ》(1998年)では、日本の大衆文化に潜む欲望を誇張して表現することで、その美意識を批評的に解釈することを試みています。
禺画像]
《 Ko2ちゃん(プロジェクトKo2)》 1997年 油性塗料、アクリル塗料、グラスファイバー、鉄
181×61×102.5cm

禺画像]

禺画像]
《マイ・ロンサム・カウボーイ》 1998年 アクリル絵具、グラスファイバー、鉄
264.7×131×119cm

禺画像]
《ヒロポン》 1997年 アクリル絵具、グラスファイバー、鉄
264.7×114.5×104.3cm


二人の人間がぴったりのタイミングで行動を起こすことを「阿吽(あうん)の呼吸」といいます。  「あ」は口を開いて出す音、「うん」は口を閉じながら出す音です。  これが「息を吐く」、「息を吸う」という呼吸をイメージさせ、「息をそろえての行為」を意味するようになりました。 
 この「阿吽」はもともとサンスクリット語が起源です。  サンスクリット語で最初の音が「あ」、最後の音が「うん(ん)」とされることから、さまざまな物事の初めと終わりを示しています。日本語の50音も「あ」で始まり「ん」で終わりますね。
仏教の世界では「阿吽(あうん)」がよく用いられます。


続きを読む

[美術館/展覧会/公演]
[六本木/表参道]
[今日のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット