埼玉県所沢市にある東所沢公園内の「武蔵野樹林パーク」で、アート集団・チームラボによる「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」が常設展示されています。
武蔵野の雑木林を代表するコナラなどの落葉広葉樹の森に、人々の存在によって変化する「光のアート空間」が生まれました。
どんぐりの森に設置された卵形の球体「ovoid」は、日の出とともに周りの世界を映しはじめ、人に押されたり、風に吹かれたりして倒れると音色を響かせ、その音色は周辺のovoidに伝播していきます。
日の入りと共に、ovoid(卵型体)は、自ら光り輝き出します。人に押されたり、風に吹かれたりして倒れると、音色を響かせ、その音色特有の光を輝かせ、自ら立ち上がります。
その周辺のovoidも次々に呼応し、同じ音色を響かせ、同じ光を輝かせ、連続していき、周辺の木々も呼応して音色を響かせながら同じ色に変化していきます。
ovoidを押すと光と音が広がり、向こうから違う色が押し寄せてくれば、姿は見えなくても誰かがいることを感じられます。
16時から日没までは音のアトラクション、日没以降は音と光のインタラクション(相互作用)が楽しめます。
再入場可なので、隣接する「
ところざわサクラタウン」で遊びながら時間を調整すれば、昼と夜の2つの表情を感じ取ることが出来ます。
開催場所:東所沢公園内 武蔵野樹林パーク (埼玉県所沢市東所沢和田3丁目9)
開催期間:2020年8月1日〜常設
休園日:第1、3、5火曜日
※併設の「武蔵野樹林カフェ」は毎週火曜日休業
開園時間:16:00-20:00 (最終入場 19:30 )
※7月21日(水)から当面の間、営業時間を16:00 - 20:00に変更致しています。
入場料:(月〜木)大人1000円、中高生700円、小学生500円・(金土日祝)大人1200円、中高生800円、小学生600円
※未就学児は無料です。
セコメントをする