明日オープン!東急 歌舞伎町タワー(新宿)
2023-04-13


明日オープンする「東急 歌舞伎町タワー」です。(ホテルは5月19日開業)
新宿駅東口では、際立って高く見えます。左下にJR新宿駅の線路が見えます。
禺画像]
東急歌舞伎町タワーは、地上48階、地下5階、塔屋1階、高さ225メートルです。 
劇場、映画館、遊技場、物販店、飲食店などが入る大規模エンターテインメントタワーで、18〜38階に「HOTEL GROOVE SHINJUKU、A PARKROYAL Hotel」、39〜47階に「BELLUSTAR TOKYO、A Pan Pacific Hotel」が入ります。

レンズの調子が悪いのでニコンのサービスセンターへ修理に出しに行ったら、他の人につられて一つ下の27階でエレベーターを降りてしまいました。エレベーターを出ると、目の前に新宿の街並みが広がります。
左に東急歌舞伎町タワーがあり、右の方に遠く東京スカイツリーが見えます。遠くの方が黄色っぽく霞むのは、黄砂が飛んでいるせいかもしれません。
禺画像]
東急歌舞伎町タワーのデザインは、地域の歴史的文脈である「水」や「水の女神」をテーマにし、噴水をイメージしています。
基壇部は歌舞伎町周辺の建物の高さに合わせ約110mとし、建物全体の高さは西新宿の高層ビル群と調和する約225mとしたということです。

修理に出すレンズで10枚くらい写真を撮って、サービスセンターがある一つ上の28階へ。
28階からも同じ景色を見ることができますが、「写真や動画の撮影や座り込んだりすることはご遠慮ください」という貼り紙が各所にありました。
カメラ関係のサービスセンター入口なので、三脚を立てたり、マナーに反した行動をとる人が過去にいたんでしょうね。静かな環境のオフィスビルなので規制は当然のことと思います。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
[今日のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット