昨日午後1時頃、帆船海王丸が横浜ベイブリッジの下を通って横浜港にやってきました。
青っぽい塔のようなものは、横浜ベイブリッジの下部を歩いて展望施設(スカイラウンジ)まで行ける、
スカイウォークのエレベーター施設、「スカイタワー」です。
右に見える橋は首都高速湾岸線の「鶴見つばさ橋」です。横浜ベイブリッジと並び、横浜を代表する橋になります。
「ぷかりさん橋」はその名のとおり海上にぷかぷかと浮かぶ海上浮体式ターミナルで、正式名称は「みなとみらい桟橋・海上旅客ターミナル」といいます。
2階はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルが経営するフローティングレストラン
「ピア21」になっています。」
海王丸(かいおうまる)は、
独立行政法人海技教育機構が運航する航海練習船です。 この船は、初代海王丸の後継として1989年に就航した2代目海王丸になります。
総トン数は2,556トン、全長110.09m、全幅12.8mの大型帆船です。
明日(10日)の14時頃に離岸する予定です。
セコメントをする