韓国料理&BBQ ペゴッパヨ 〓〓〓〓
2025-09-05


イタリアのヒルタウン(丘の上の街)をモチーフにデザインされた複合商業施設「ラ チッタデッラ(LA CITTADELLA)」。
12スクリーンを持つシネマコンプレックス「チネチッタ」、ライブハウス「クラブチッタ」、スポーツ施設「アレーナチッタ」、その他物販・飲食などの店舗が揃う、一日中楽しむことができるおしゃれな「街(CITTA)」です。

その「ラ チッタデッラ」にある韓国料理店「韓国料理 & BBQ ペゴッパヨ (〓〓〓〓)川崎本店」に行ってみました。
ペゴッパヨとは「おなかがへったよ」という意味の韓国語だそうです。ペゴッパヨ〜!
禺画像]
店の前(左側)に、JINROやチャミスルで知られる韓国の酒造会社ハイト眞露(ハイトジンロ)のマスコットキャラクター「トゥッコビ(〓〓〓)」が鎮座しています。
韓国で人気のキャラクターのようですが「トゥッコビ(〓〓〓)」は韓国語で「ヒキガエル」。まんまじゃん! もっとかわいい名前を付けてあげればいいのに・・・とツッコミをいれたくなります。

店内です。ここは1階席で、2階席とテラス席もあるようです。
禺画像]

私、焼肉以外の韓国料理屋さんへは入ったことが無く、料理名が分からないので、「ペゴッパヨ入門コース」という、お店におまかせのコースにしました。税込3,500円です。
プラス1,500円で飲み放題が付けられますが、飲み放題にすると卑しい私は限界以上に飲んでしまうので、付けませんでした。


「チョレギサラダ」です。 (料理は二人前です)
禺画像]
韓国のりがトッピングされていて、ごま油とニンニクの風味がいかにも韓国風です。以外にさっぱりしていて美味しい。でも、チョレギサラダと注文しても韓国では出てこないそうです。日本の『エバラ食品』が、野菜をちぎってあえた焼肉店のサラダ用として「チョレギドレッシング」を販売したのが、「チョレギサラダ」の名前の由来だといいます。
チョレギ(〓〓〓)とは韓国の一地方の方言で、「浅漬けキムチ」を指します。標準語ではコッチョリ(〓〓〓)というようです。

「ナムル・キムチ6種盛り」と、当店名物料理だという「サムギョプサル」で使うニンニク 、サムジャン、青唐辛子です。右はチョレギサラダと生ビール(アサヒスーパードライ大ジョッキ680円)です。
禺画像]

「サムギョプサル(〓〓〓)」の生バラ肉です。韓国語で「サ〓」は数字の三、「ギョ〓〓」は層、「サ〓」は肉を表し、日本でいう三枚肉(バラ肉)を意味するということです。
禺画像]

パジョリ(〓〓〓=韓国の長ねぎを使った和え物)です。サムギョプサルで使います。
禺画像]

続きを読む

[食べ物]
[今日のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット