夢見ヶ崎動物公園 つづき
2015-10-07


昨日紹介した夢見ヶ崎動物公園の続きです。

「夢見ヶ崎」というロマンチックな名前が付いていますが、その昔、室町時代に太田道灌がこの地に築城をする計画があった時、道灌が「一羽の白い鷲が私の兜を掴んで南西の地へ持っていってしまった」という悪夢を見た為築城をやめてしまったという伝説に基づいて付けられた名称だそうです。

太田道灌の山吹伝説(下の看板)というものもあり、山吹は「川崎市幸区の花」にも指定されています。「越後屋、お主も悪よのぉ」の「山吹」ではありません。
禺画像]

昨日も書いた通り、夢見ヶ崎動物公園には約60種400点の動物が飼育されています。
昨日アップしたシセンレッサーパンダ以外にも子供たちに人気の動物たちがいっぱいいます。

フンボルトペンギンです。とぼけた顔がかわいいです。
禺画像]
物思いにふけるフンボルトペンギンです。遠い故郷でも夢見ているのでしょうか?
禺画像]
ペンギンには南極のイメージがありますが、フンボルトペンギンは南米の太平洋沿岸に生息し、暑さに対しても耐久力を持っています。

アメリカアカリスです。
アメリカアカリスはアラスカとカナダのケベック州以南、ロッキー山脈からニューメキシコ、アパラチア山脈からサウスカロライナまで辺りに幅広く分布します。
禺画像]
カメラを向けるとじっと固まっている、かわいいやつです。結構写真好きなのかもしれません。でも、子供の甲高い声がすると小屋の中に逃げ込んでしまいます。
真っ黒の目とモゾモゾする鼻がかわいいのです。
禺画像]

テンジクネズミです。ペットや実験動物としてよく知られているモルモットもテンジクネズミ科の一種です。写真は家畜種のモルモットです。
左側から見ると白いモルモットですが、右側はパンダになっています。
禺画像]

ホンシュウジカの子鹿です。
禺画像]
お母さんと一緒にお昼ごはんを食べていました 。
禺画像]

エリマキキツネザルです。マダガスカル島の熱帯多雨林に生息している、キツネザルの仲間です。
じっとこちらを見ていたと思ったら、
禺画像]
あっという間に素早く天井の金網に登って、
禺画像]

続きを読む

[生き物たち]
[今日のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット