皇族の名が付いたバラ(5)ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (Jubile du Prince de Monaco)
2021-06-08


世界バラ会議で「栄誉の殿堂入り」をしたバラ(17品種)に続いて、皇族の名を冠した薔薇を順次紹介しています。

前回のモナコ公国・グレース王妃に捧げられた薔薇に続いて、今回はその旦那さんである、元モナコ公国元首・故レーニエ3世大公(在位1949年〜2005年)の即位50周年を記念して捧げられた、「ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (Jubile du Prince de Monaco)」です。
ジュビレとは、在位50周年(ゴールデン・ ジュビリー)を記念して捧げられたことを表します。


ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (Jubile du Prince de Monaco)
禺画像]
作出年:2000年 作出国:フランス(メイアン Alain Meilland  ) 系統:フロリバンダ (F: Floribunda)

禺画像]
白い花弁に赤い覆輪が入り、紅白のコントラストがはっきりと現れた、華やかで美しい薔薇です。
白と赤がここまでくっきりと表現されているバラはあまり見かけません。
この赤と白は、モナコ公国の国旗を表しています。

モナコ公国の国旗
禺画像]
(赤と白の比は等分で、縦横比は4:5)

禺画像]
花は咲き進むにつれて赤い部分が多くなっていきます。
禺画像]
咲き始めの頃は中心の部分がクリーム色に見えます。
禺画像]

[薔薇(バラ)]
[花・植物]
[今日のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット