2つの大きな塔は、発電会社
JERA の天然ガス火力発電所「横浜火力発電所」の排気塔で、高さはそれぞれ200mあります。
2隻のタグボートがぴったりと寄り添ってエスコートしています。
ダイトーコーポレーションのタグボートで、前にいるのが「たちばな(TACHIBANA)」 239トン、後ろが「くろがね(KUROGANE)」 243トンです。
右の風車は横浜市風力発電所の「
ハマウィング」で、ハマウィング手前の白と濃紺の船は、極東の米軍基地を巡回する車両運搬船「GREEN LAKE」です。
「GREEN LAKE」が接岸している場所は「
横浜ノース・ドック(Yokohama North Dock)」といい、アメリカ陸軍及びアメリカ海軍の港湾施設になっています。
横浜港大さん橋国際客船ターミナルに接岸している帆船「日本丸」は、初代日本丸の後継として1984年(昭和59年)に就航した航海練習船で、「日本丸2世」になります。
総トン数は2,570トン、全長110.09m、幅13.8mです。
3月4日(金)に神戸に向けて出航する予定です。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
セコメントをする