アイスバーグ( Iceberg)
アイスバーグ(Iceberg) 作出年:1958年 作出国:ドイツ(コルデス Reimer Kordes) 系統:フロリバンダ[ F:Floribunda ]
たおやかに伸びた細い枝の先に、たくさんの真っ白な半八重カップ咲きの花を咲かせます。
アイスバーグ(Iceberg)は英語で、氷山を意味します。緑色の海に浮かぶ真っ白な氷山のようにも見えますね。
ドイツで作成された時の花名は「シュネーヴィッチェン(Schneewittchen )」といいました。白雪姫という意味です。
セコメントをする