リリー マルレーン(Lilli Marleen)
作出年:1959年 作出国:ドイツ(コルデス Reimer Kordes ) 系統:フロリバンダ [F: Floribunda]
ベルベットのような質感の真っ赤な花色が映える薔薇です。半八重平咲きの中輪花が房咲きになります。
リリー・マルレーン(Lili Marleen)は、第一次世界大戦中の1915年にドイツの詩人ハンス・ライプ(Hans Leip)が創作した詩集『Das Lied eines jungen Soldaten auf der Wacht (邦題:港の小さな手風琴)』に収録されていた詩を原典として、第二次世界大戦直前の1938年に作曲家ノルベルト・シュルツェ(Norbert Schultze)が曲をつけたドイツの歌謡曲です。
歌詞の内容は、戦場の兵士が故郷の恋人への思いを歌ったもので、日本でも多くの歌手が歌っています。
梓みちよの歌唱によるものは、1975年の第26回NHK紅白歌合戦に出場しています。
※薔薇のリリー マルレーンは Lilli Marleen(リリーのエルが2つ並ぶ)と表記されることが多いようです。
セコメントをする