「TAGBOAT × 百段階段」展 〜文化財と出会う現代アート〜
2020-09-26


ホテル雅叙園東京(旧 目黒雅叙園)で、コロナ禍での展示休止の後初めての展覧会となる「TAGBOAT × 百段階段」展 〜文化財と出会う現代アート〜 が開催されています。
禺画像]
この展覧会は、絢爛豪華な欄間や天井画など、昭和の竜宮城と称された「ホテル雅叙園東京・百段階段」を舞台に、「TAGBOAT」がセレクトした新進アーティスト30名が独創的なアート作品で新たな世界感を創りあげる特別企画です。
TAGBOAT」は、世界最大のオンラインギャラリーを運営する会社です。

百段階段」は、ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園3号館にあたり、1935(昭和10)年に建てられた当館で現存する唯一の木造建築で、国の登録有形文化財や東京都有形文化財に指定されています。
99段の階段廊下で結ばれた7つの部屋はそれぞれ趣向が異なり、各部屋の天井や欄間には、当時屈指の画家や大工によって創り上げられた美の世界が広がっています。
本展では、そのような美術品と現代美術がコラボしています。

十畝の間(じっぽのま)』
禺画像]
展示風景

禺画像]
廣瀬祥子 《 sword_01 _02 _03 》 他 

禺画像]
友成哲郎 《 Pure 》 18p×17p シリコン、布、毛、石膏にアクリル、レジン


魚樵の間(ぎょしょうのま)』
禺画像]
展示風景
禺画像]


草丘の間(そうきゅうのま)』
禺画像]
ホリグチシンゴ(奥)  Limo(手前)  展示風景

禺画像]
石井七歩 《 色、女、変 》 300p×130p 布、アクリルガッシュ

禺画像]
橋本仁 《 Memory Code - deer's memory 》 縦35 横18 高さ23cm 鹿の頭骨にアクリルペイント、彫刻


静水の間(せいすいのま)』
禺画像]

続きを読む

[美術館/展覧会/公演]
[ホテル雅叙園東京]
[今日のつぶやき]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット